
キラが現れ6年、戦争はなくなり世界の犯罪は7割減少した←どう考えても正義やろ
コメント
4: 20/10/05(月)21:09:01
正義です
10: 20/10/05(月)21:12:06
でもライトみたいにその力に溺れてデスノートを私物化してしまうのは必然なのでは?
12: 20/10/05(月)21:12:47 ID:8cV
>>10
確かにFBI殺したのはよくないな
14: 20/10/05(月)21:13:34
正義のつもりなんやろ本人は
15: 20/10/05(月)21:13:40
無価値な人間、抹殺した方が良い人間は山のようにいる、もう法律では救えない世の中になってるんだよ!
17: 20/10/05(月)21:14:13 ID:8cV
>>15
映画のセリフだっけ
19: 20/10/05(月)21:15:10
現実は
キラが現れ6年、戦争はなくなり世界の犯罪は7割減少した
こうなるんか?
キラが現れ6年、戦争はなくなり世界の犯罪は7割減少した
こうなるんか?
20: 20/10/05(月)21:15:47
後継者作りに失敗してる時点で世界のシステムに組み込むべきではない
100: 20/10/05(月)21:46:47
>>20
これ
25: 20/10/05(月)21:17:15
冤罪で捕まってる奴も十分な審議なしで殺されてるやろからなあ
現行犯だけ殺してればよかったのに
現行犯だけ殺してればよかったのに
30: 20/10/05(月)21:20:13
キラは正義だけどレイベンバー殺したあたりからなんかおかしくなっていった
33: 20/10/05(月)21:20:43 ID:8cV
>>30
まぁ確かにこれはある
32: 20/10/05(月)21:20:38
能力はL>>ニアやけど
デスノートを使うというところがニアのズルさ
狡さでライトに勝った
デスノートを使うというところがニアのズルさ
狡さでライトに勝った
35: 20/10/05(月)21:21:09
ガチれば負けなかった
41: 20/10/05(月)21:24:22
正義を名乗った時点で正義ではないわ
自分の正義が正しいかどうか向き合い続けることが正義や
自分の正義が正しいかどうか向き合い続けることが正義や
48: 20/10/05(月)21:26:19
ジェバンニとかいうデスノートの話題になるといつも化け物扱いされる化け物
50: 20/10/05(月)21:26:45
>>48
マツダの説やというほど化け物じゃない
63: 20/10/05(月)21:29:42
>>50
ニアが操った説か
67: 20/10/05(月)21:30:20
>>63
そら顕微鏡でチェックしてるくらいやのに一夜漬けのノートに気づかないわけないしな
72: 20/10/05(月)21:31:30
>>67
ワイはジェバンニが一晩頑張ったほうに賭けるで
あいつはやればできるやつなんや……
51: 20/10/05(月)21:27:04
しぶたくとかいうキラの被害者と気づいてもらえないただ一人の男
52: 20/10/05(月)21:27:10
普通にライトが勝つストーリーの同人とかありそう
70: 20/10/05(月)21:31:13
月くんなら存命中にディストピア完成させるやろ
74: 20/10/05(月)21:32:08
メロっていつの間にか退場していたな
87: 20/10/05(月)21:41:38
やっぱ竜崎が一番魅力あったわ
メロニアとの最大の違いは人間味の深堀やろ
メロニアとの最大の違いは人間味の深堀やろ
93: 20/10/05(月)21:43:37
>>87
人間味があったら月に勝てへんのやろ
90: 20/10/05(月)21:42:40
冤罪も殺してそう
91: 20/10/05(月)21:43:14
>>90
正直多少はしゃーない的な考えやろあいつ
コメント