最後丹次郎も死ねば良かったのにね
コメント
2: 2020/05/15(金) 10:03:23.514
100日後死ぬ丹治朗やればもう少し稼げる
3: 2020/05/15(金) 10:04:08.677
画像で見たけど現代になる意味あったのあれ
4: 2020/05/15(金) 10:06:45.536
なんかボスと1対1で闘うくらいの強さがないとダメな風潮はあるよな。
5: 2020/05/15(金) 10:07:20.767
結局来週で終わるの?
6: 2020/05/15(金) 10:08:40.337
終わるよ
内容はどうしようと叩かれたろうから
終わらせた事を評価するよ
内容はどうしようと叩かれたろうから
終わらせた事を評価するよ
7: 2020/05/15(金) 10:09:40.677
終わり方が問題なのではなく無惨戦が問題だった
現代編に移行したのは蛇恋が転生したあと幸せになったって描写するために必要だったよ
意思は受け継がれるって作品テーマとも合うし
現代編に移行したのは蛇恋が転生したあと幸せになったって描写するために必要だったよ
意思は受け継がれるって作品テーマとも合うし
10: 2020/05/15(金) 10:16:17.730
>>7
蛇恋のために1話も使って転生やるとかそれが1番アホやろって思ったわ
そんなん最後の2、3ページで匂わせるだけでええわ
蛇恋のために1話も使って転生やるとかそれが1番アホやろって思ったわ
そんなん最後の2、3ページで匂わせるだけでええわ
8: 2020/05/15(金) 10:14:39.533
現代になったのはもう続きは描かねえという編集への宣戦布告
11: 2020/05/15(金) 10:16:25.507
怒りすら覚えるゴミエンドだった
たぶんこれよりひどい終わり方した漫画ってなかなか無いと思う
12: 2020/05/15(金) 10:18:35.576
1番の問題は重要伏線のぶん投げとシリアスなシーンなのにギャグ顔多過ぎのやる気の無さ
作者も一応プロだろうに詐偽レベル
そんな作者を上手く操縦でずに話題先行で金巻き上げたジャンプ編集も終わってる
作者も一応プロだろうに詐偽レベル
そんな作者を上手く操縦でずに話題先行で金巻き上げたジャンプ編集も終わってる
13: 2020/05/15(金) 10:18:56.468
無惨戦とかバトルはまあこの作者は察しなところあるから許容の範囲だったが遊郭にしても刀鍛冶にしても終わらせ方はうまかったはずなのに
無限城から味方の死に方が全部雑回想とかで済まされて
しかも最終回はこれ・・
おばみつのために転生やったしても1話使うとか配分がおかしいわ
無限城から味方の死に方が全部雑回想とかで済まされて
しかも最終回はこれ・・
おばみつのために転生やったしても1話使うとか配分がおかしいわ
14: 2020/05/15(金) 10:19:43.875
>>13
そのために黒歴史みたいな他のキャラは子孫や転生姿が晒されたからな・・
そのために黒歴史みたいな他のキャラは子孫や転生姿が晒されたからな・・
15: 2020/05/15(金) 10:21:49.998
最終回に既存キャラが1人たりとも出ないってなんやねん ふざけてんのか
16: 2020/05/15(金) 10:25:50.716
>>15
読まずに批判とか…
産屋敷とユシロウ出てるぞ
読まずに批判とか…
産屋敷とユシロウ出てるぞ
20: 2020/05/15(金) 10:33:29.559
>>16
出たって言わないだろあれ
両方「日本一の長寿」と「有名画家」とそれぞれの情報の説明だけだぞ
出たって言わないだろあれ
両方「日本一の長寿」と「有名画家」とそれぞれの情報の説明だけだぞ
17: 2020/05/15(金) 10:28:30.717
蛇足すぎってTwitterからも掲示板でもほぼ批判しかなかった
18: 2020/05/15(金) 10:29:26.949
つか今週は死者追悼して来週のを今週のやつやれば良かっただけ
19: 2020/05/15(金) 10:31:54.830
だから地力がない作者に週刊連載させちゃ駄目なんだって
この作者だって中盤くらいまでは絵頑張ってたんだよ
蟲柱とか出てきたとき「妖艶じゃん」って思ったもん
鍛冶村辺りから急速に駄目になった
あの時点で編集は一旦作者を休ませるべきだった
息継ぎくらいはさせるべきだった
けど編集は休息無しでエンディングまで走らせた
そりゃクオリティあんなことになるわ
この作者だって中盤くらいまでは絵頑張ってたんだよ
蟲柱とか出てきたとき「妖艶じゃん」って思ったもん
鍛冶村辺りから急速に駄目になった
あの時点で編集は一旦作者を休ませるべきだった
息継ぎくらいはさせるべきだった
けど編集は休息無しでエンディングまで走らせた
そりゃクオリティあんなことになるわ
21: 2020/05/15(金) 10:36:36.554
ラストなんてあんなもんでいいだろ
賢明だよ
あーいうとこで妙な意識やイキガリで格好つけたりひねたラストにしてるやつは大体見事に失敗してサブい終わり方してるからな
賢明だよ
あーいうとこで妙な意識やイキガリで格好つけたりひねたラストにしてるやつは大体見事に失敗してサブい終わり方してるからな
24: 2020/05/15(金) 11:18:00.290
文句言ってるのはただのアンチだから
よくファンが結末によってはアンチ化するっていうけど、元々アンチ気味で読んでる奴がどんな結末にも文句付けてくるだけ
ほんとのファンは文句付けない
ここで文句付けてる奴の文みれば分かる
よくファンが結末によってはアンチ化するっていうけど、元々アンチ気味で読んでる奴がどんな結末にも文句付けてくるだけ
ほんとのファンは文句付けない
ここで文句付けてる奴の文みれば分かる
25: 2020/05/15(金) 11:22:57.261
売り上げがすべて
鬼滅は日本一になる漫画
鬼滅は日本一になる漫画
27: 2020/05/15(金) 11:31:07.894
そもそも命をかけて戦ったあと直系の子孫に何も受け継がれてないのがクソ悲しいわ
鬼を滅ぼすほどの剣術を子孫は誇りを持って剣術道場として残していく使命があるだろう
鬼退治すらなかったことにされ 写真が残っただけ
子孫は無欲に暮らしましたとさって
頭おかしい 何も美しくないんだわ
48: 2020/05/15(金) 12:21:15.072
>>27
鬼を滅ぼす為の剣なんだから鬼が居なくなったら要らんだろ
鬼を滅ぼす為の剣なんだから鬼が居なくなったら要らんだろ
後世に必要なのは人を守る為に戦ったっていう先人の思いだけで血生臭い術理自体なんか必要ないんだよ
54: 2020/05/15(金) 12:31:34.313
>>48
それは今後鬼が絶対現れない事が前提だよね
無惨が鬼になったのは「医者が治療中に試行錯誤した結果」なんだからまた偶然発生する可能あんだよ
その可能性が1%でもあるなら技術形状すべきなの
それは今後鬼が絶対現れない事が前提だよね
無惨が鬼になったのは「医者が治療中に試行錯誤した結果」なんだからまた偶然発生する可能あんだよ
その可能性が1%でもあるなら技術形状すべきなの
お前みたいな「いらなくなった技術は全部いらない(笑)」って考えの奴には理解できないだろうけど
28: 2020/05/15(金) 11:34:31.387
読んだこと無いけど鬼の血を引きながら人間社会で育てられた主人公が人間を滅ぼそうとする鬼と戦いながら人間社会からは鬼扱いされ鬼社会からは裏切り者扱いされて苦悩する話だと思ってる
36: 2020/05/15(金) 11:56:27.058
>>28
全然違う
全然違う
29: 2020/05/15(金) 11:37:19.974
死んだ奴ら無視しすぎで萎えた
何が受け継ぐだよ
転生すればいいとかクソエンド
何が受け継ぐだよ
転生すればいいとかクソエンド
31: 2020/05/15(金) 11:50:25.526
普通に炭が燃え尽きるのとそれを生き残った連中が看取るでよかったのにな
33: 2020/05/15(金) 11:51:30.807
青い彼岸花→昼間しか咲かないから鬼には見つけられなかった
いやいや無惨様あんた富豪の家には入りこんでたやん
人間に探させてなかったの?
どんだけ無能なんだよ
35: 2020/05/15(金) 11:56:21.440
あと竈門家の子孫は 人様に迷惑をかけて家に電話されるほどのクソガキとして育ってますとか
頭おかしいって
そこはたくさんの門下生を抱える親父が道場にいてさ
そこに高校剣道部 県大会優勝トロフィーでも持って帰ってこいよ 後ろ姿がもう炭治郎なわけよ(感動)
もう台無しだよね
38: 2020/05/15(金) 12:00:29.451
>>35
仮にこの展開にしてもぶっ叩かれてたw
仮にこの展開にしてもぶっ叩かれてたw
37: 2020/05/15(金) 11:59:05.490
ひいおじいちゃんの夢小説オチ
41: 2020/05/15(金) 12:08:52.148
唐突に意味不明なカップリングし始めてその子孫が出てくるとか
作者のニチャ顔が浮かんでゲロ吐きますよ
作者のニチャ顔が浮かんでゲロ吐きますよ
43: 2020/05/15(金) 12:14:32.261
鬼になる薬
青い彼岸花
青い彼岸花
これが解消されない以上「鬼がいなくなったEND」は誰の目線でもありえねぇわ
知ってるの無惨だけだったかもしれんけどゆしろうは知ってろよ
47: 2020/05/15(金) 12:21:06.032
死んでも話かけてくるほど家族や仲間は大事だったはずなのに
鬼を倒しました←解散!!
子孫は馬鹿ですが元気です!!
何も美しくないよね
何のために死を描いてきたのか 何が伝えたかったの
この馬鹿漫画
53: 2020/05/15(金) 12:31:33.445
今まで登場したキャラが結婚して子ども持ってるの描写されると生々しくなるからとばして子孫描くってのはいいと思う
ワンピも少年漫画だから恋愛は描かないとか言ってたし
ワンピも少年漫画だから恋愛は描かないとか言ってたし
59: 2020/05/15(金) 13:40:05.752
普通に大正で終わらせとけば…何故現代へ飛んだ
コメント