1: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:22:55.445 ID:k+7dvBEp0
話は面白いけど絵柄が好かんから嫌いみたいなやつある?
コメント
2: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:23:49.366 ID:qWZBXZkG0
それなりに気にしてる気もするけど>>1みたいなケースは無い
3: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:24:45.655 ID:UkiQiOyvd
5: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:27:45.510 ID:1N9mJE4a0
俺もジョジョは絵で敬遠してたけど今じゃあの絵じゃないと考えられない
4: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:26:42.104 ID:ICuC9DuA0
絵下手だから嫌いはないけど絵うまいから好きはある
6: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:28:22.081 ID:lpFHMHrc0
キャラデザは大事だけど上手い下手はそうでもない
7: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:28:53.853 ID:MBRXw4oL0
ない
8: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:35:00.679 ID:MswxJORsa
9: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:41:58.617 ID:dd5Tc4vJ0
10: サブカル速報 2021/01/13(水) 04:59:09.873 ID:qhMwBvtF0
エロは画力
11: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:01:35.150 ID:QamF3Zuk0
絵の上手さって表現力や演出に結構絡み付いてるんで
一概には決められない部分も大きい
絵柄もとっかかりでしかないかな
ためしに見てしまって面白ければだいたいは慣れてしまう
表現力が低くて何やってるか解り難いには勘弁だけど
12: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:10:48.496 ID:A91xtp0Wr
少なくとも5割
14: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:12:24.525 ID:BMnmn3Ca0
漫画だと6割
アニメは見ないから知らん
15: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:14:25.291 ID:dd5Tc4vJ0

まどまぎとかギアスとかキャラデザ苦手で見てなかったが
見てみたらめちゃくちゃ面白かったわ
16: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:16:55.458 ID:kjfFc69m0
7割以上絵だけど
あとスタッフ知識があるので上のギアスとかも
「なぜそういう絵になったか」がわかるし
17: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:19:58.352 ID:/Lk2fOQn0
漫画ってまず絵ありきだからな
中身を全く読まなくても表紙だけでも見ればとりあえず絵はすぐ目に入る
目に入った絵が苦手だと最初はなかなか手をつけないし
オレにとっては漫画は絵柄が全てだと思ってるから
例え同じ原作のストーリーでも絵柄が好きじゃないのはNGだ
(全ては言い過ぎだが、9割以上!)
18: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:21:28.752 ID:Nf9Mi+7g0
画力高い漫画ってだいたい女キャラが可愛くないじゃん
下手でも女キャラさえ可愛ければいい
19: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:21:30.564 ID:NenmM6Nh0
絵が苦手だと覆すほど面白いとはそうそうならないし
面白いとは思えなくても絵が好みならそれなりに見られる程度
物語のジャンル性を伴わない絵柄ってもうあまりないから
まず嫌いだと触らないってなる
22: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:45:23.952 ID:Mxw29B0s0
結構大事
進撃の巨人とか未だに読む気がせん
23: サブカル速報 2021/01/13(水) 05:47:53.474 ID:biS0Y3kTM
構図>正確性>書き込み量
24: サブカル速報 2021/01/13(水) 06:05:01.436 ID:SyO/QO8c0
アニメで気になって見始めた鬼滅も漫画で読んだらすげぇ微妙だったから
結構大事かもしれん
26: サブカル速報 2021/01/13(水) 06:32:34.171 ID:QjqZVijt0
おもしろければ絵柄も好きになる
28: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:09:59.639 ID:Z70hq13j0
29: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:14:40.604 ID:x9JADs5Q0
8割くらい
昔好きだった作品もサブスクで見直したら絵柄が合わずに1話持たなかった
30: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:16:06.778 ID:Xy6Mlpi60
破壊神メグちゃん好きだぞ
面白いって思えばそれでいい
数多くあるしみんな個々に好きなものは違うし
楽しめるだろう
31: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:29:53.004 ID:SZTd7FFM0
3割くらい ストーリーが面白ければ読むよ
32: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:35:35.865 ID:qudq7TAYK
漫画大量に買ってた昔々の話だけど
中身ほとんど読まないでジャケ買いならぬ表示買いしてたから
絵柄と題材(予想)が100%
1巻読んで内容面白ければ続きも買う感じだったな
今と違ってネットで多人数の評価とか見れなかった時代の話
33: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:38:06.403 ID:cKZ00Nen0
>>32
俺もそんな感じだったわ
34: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:39:48.521 ID:2MJeWBoI0
見る前
画力, 絵柄 : 内容 = 9:1
見てる時
画力, 絵柄 : 内容 = 3:8
35: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:49:56.907 ID:HMh1sdQL0
もうプロより厳しい目してそうだもんなお前ら
36: サブカル速報 2021/01/13(水) 07:50:44.709 ID:2MJeWBoI0
客ってそんなもん
37: サブカル速報 2021/01/13(水) 08:11:21.438 ID:4y+mDXIkM
暗殺教室とか分かりやすいけどアニメになるとかなり小綺麗に描かれてる
でも漫画の方もアニメ化する前から単体で売れてる
つまりそりゃ絵は上手いに越したことは無いけど
単純に足し引きできる問題でもないということ
絵は上手い方が絶対いい≠下手であってはいけない
38: サブカル速報 2021/01/13(水) 08:57:46.234 ID:GQ89/leE0
39: サブカル速報 2021/01/13(水) 09:56:55.007 ID:tdDD1HkEp
ぶっちゃけ面白ければ絵は落書きでもいい
コメント