1: サブカル速報 21/02/05(金)12:59:44 ID:lLs
コメント
5: サブカル速報 21/02/05(金)13:00:45 ID:0bh
1クール12話と13話の違いはなんなんや
6: サブカル速報 21/02/05(金)13:02:09 ID:lLs
>>5
時間帯の変更とかの調整のためにだいたい13話作ってて
地上波で流せない場合円盤特典とかにしとくんや
8: サブカル速報 21/02/05(金)13:04:34 ID:Ufc
2クールとか4クールとかの製作費をそうそう用意できないんやで
だからまず1クール作って、人気が出たら二期三期と繋いでいくんや
9: サブカル速報 21/02/05(金)13:05:47 ID:lLs
>>8
それだと1クールで終わったときに
俺たちの戦いはこれからだ的な終わり方になるやん
12: サブカル速報 21/02/05(金)13:06:47 ID:Ufc
>>9
しゃーないやん
金の問題はどうしようもないで
10: サブカル速報 21/02/05(金)13:06:01 ID:0bh
ワイは最初から2クールで頑張って作ったけど
円盤売れずに二期が夢のまた夢になっていったアニメすき
21: サブカル速報 21/02/05(金)13:10:17 ID:awh
11: サブカル速報 21/02/05(金)13:06:02 ID:esX
無理やり1クールに収めようとして話端折りまくって
人気でなくて製作費回収できないことありますあります
16: サブカル速報 21/02/05(金)13:08:10 ID:F8h
15: サブカル速報 21/02/05(金)13:08:08 ID:esX
まぁでも製作側はそのアニメを作品として完結させることよりも
数うちゃあたる戦法で原作食いつぶす方が楽だし儲かるからしゃーない
18: サブカル速報 21/02/05(金)13:09:02 ID:lLs
>>15
原作枯渇してオリジナルアニメは爆死して地獄になるんだよなあ
26: サブカル速報 21/02/05(金)13:12:02 ID:Lk5
>>18
よっしゃリメイクや
17: サブカル速報 21/02/05(金)13:09:01 ID:zVB
つまらんのを長々されても嫌やし今の感じでええわ
19: サブカル速報 21/02/05(金)13:09:35 ID:lLs
>>17
つまらんかどうかを三話くらいで判断させるのは酷やん
20: サブカル速報 21/02/05(金)13:10:05 ID:aOF
>>19
それはそうやな
ドラゴンボールもトーナメント始まるまでつまらんし
31: サブカル速報 21/02/05(金)13:14:12 ID:zch
3カ月じゃなくて4カ月にすればちょうどいいのにな
32: サブカル速報 21/02/05(金)13:14:52 ID:lLs
>>31
年三回かええかもね
33: サブカル速報 21/02/05(金)13:14:57 ID:8OS
そもそも期限に追われながらアニメ作ることないやん
全話完成してからアニメ化決定!でええやん
35: サブカル速報 21/02/05(金)13:15:53 ID:lLs
>>33
それは製作委員会方式だと無理じゃね?
40: サブカル速報 21/02/05(金)13:23:00 ID:lLs
アラブの石油王とかスポンサーにしたお金有り余ったアニメ見たいわ
42: サブカル速報 21/02/05(金)13:24:50 ID:F8h
43: サブカル速報 21/02/05(金)13:26:35 ID:lLs
>>42
ワンピースは静止画で驚いてるシーンばっかの印象
50: サブカル速報 21/02/05(金)13:36:24 ID:Ezr
子供向けアニメとなったら半年1年当たり前みたいなイメージもあるが
深夜帯となるとそうもいかんか
54: サブカル速報 21/02/05(金)13:38:09 ID:47S
深夜アニメなんて見る奴おらんし
58: サブカル速報 21/02/05(金)13:38:56 ID:lLs
>>54
深夜アニメを深夜に見るやつがちで減ったよな
59: サブカル速報 21/02/05(金)13:38:58 ID:Rqq
大体、そんな博打にスポンサーつくと思うか?
スポンサーなしに一年なんて到底無理だろw
63: サブカル速報 21/02/05(金)13:41:36 ID:Rqq
現行、売れれば続く。これ
66: サブカル速報 21/02/05(金)13:43:27 ID:lLs
>>63
でも売れて二期やると
なぜか監督変わって作風全然ちがくなってたりするんだよなあ
68: サブカル速報 21/02/05(金)13:44:37 ID:Rqq
>>66
そこはワイらにはどうしようもない領域。
ケモの件見ればわかるでしょ。
80: サブカル速報 21/02/05(金)13:52:33 ID:7dd
そもそもアニメ化するような原作が12話で収まるボリュームじゃないやん
81: サブカル速報 21/02/05(金)13:52:47 ID:MQw
でも年単位にするとこの回いる?ってのが出てくるしなぁ
84: サブカル速報 21/02/05(金)13:53:36 ID:lLs
>>81
ワイはすきやで
ロボアニメの意味のない日常回
87: サブカル速報 21/02/05(金)13:54:18 ID:89j
>>81
(´・ω・`)むしろいる
何気ない回がちらほらあって味が出るで
86: サブカル速報 21/02/05(金)13:53:56 ID:7dd
原作終わってからアニメ化すべきやな
88: サブカル速報 21/02/05(金)13:54:27 ID:lLs
>>86
それだと掲載雑誌が売れないから
91: サブカル速報 21/02/05(金)13:55:20 ID:7dd
>>88
あー雑誌・・・
でも中途半端にアニメ化して完結編なしが一番くそって百万回言いたい
90: サブカル速報 21/02/05(金)13:54:57 ID:HBQ
原作売るなら最近のジャンプアニメ方式が一番やな
100: サブカル速報 21/02/05(金)13:57:47 ID:0bh
同時期に放映するアニメの数減らす訳にはいかんのか?
夏アニメ一覧とか画像流れてくるけど何作品やってんねん
106: サブカル速報 21/02/05(金)14:01:10 ID:nJZ
子供向けにおもちゃを売るには、長い期間やらないと
効果が無いってどこかで見た。
112: サブカル速報 21/02/05(金)14:03:04 ID:Rqq
>>106
スポンサーも固定だしやりやすいんだよ多分。
109: サブカル速報 21/02/05(金)14:02:25 ID:0bh
子供向けはあまり周期短いと食い付かなくなっちゃうけど
グッズも売りたいしその結果1年半とかになるんかね
117: サブカル速報 21/02/05(金)14:04:28 ID:Fau
コメント