明らかにおもろいのとつまらないのがあるんやけど見てるだけだとわからんわ…
コメント
1001: サブカル速報
敵がかっこいい
2: サブカル速報
>>2
敵の魅力やっぱ重要なんやろか
敵の魅力やっぱ重要なんやろか
6: サブカル速報
設定の作り込み絵の迫力
3: サブカル速報
バトル抜きでおもろいかどうか
4: サブカル速報
派手さと勢い
5: サブカル速報
キャラの魅力
11: サブカル速報
バトルシーンにスピード感があって尚且つ説得力を捻じ込んでる漫画
12: サブカル速報
パチモンでも説得力持たせる事やで
18: サブカル速報
何を持って魅力あるキャラとするかは
そのキャラがどんなセリフを言いそうかがわかるかどうかだと思う
そのキャラがどんなセリフを言いそうかがわかるかどうかだと思う
19: サブカル速報
何やってるか分かるだけで上の方にいけるよな
28: サブカル速報
やっぱドラゴンボールってすごいんやなって
32: サブカル速報
>>32
そらそうよ
そらそうよ
34: サブカル速報
男塾やぞ
熱くて笑えればセーフなんや
熱くて笑えればセーフなんや
49: サブカル速報
ただの好き嫌いやろ
60: サブカル速報
重量感とかか? しっかり敵に効いてそうかどうか
67: サブカル速報
バトルがおまけの作品は除外w
70: サブカル速報
画力とキャラデザ
超3悟空ぐうカッコええ
超3悟空ぐうカッコええ
73: サブカル速報
最近だと新テニの手塚vs幸村おもろかった
87: サブカル速報
ああでも確かに悟空対ベジータは最初の時の方が悟空は色んな事考えて工夫してたな
125: サブカル速報
意外と語られない遊戯王
画力クッソ高いで
画力クッソ高いで
126: サブカル速報
バトルなのに物理攻撃しないのはアウト
137: サブカル速報
やられたと思ったら実は生きてまーす本気だしてませーんはNG
139: サブカル速報
>>139
味方のキャラを立たせる時にやるのはアリちゃう?
味方のキャラを立たせる時にやるのはアリちゃう?
142: サブカル速報
主人公が負ける→ちょっと特訓→勝つは嫌い
159: サブカル速報
とりあえずバトル漫画はわかりやすさと迫力とハッタリが一番やとおもうで
174: サブカル速報
どんな理論でも説得力があるかどうか
180: サブカル速報
勢いやと思うわ
193: サブカル速報
撃っていいのは
撃たれる覚悟のあるヤツだけだ
撃たれる覚悟のあるヤツだけだ
195: サブカル速報
最近の伏線がすごいとかじゃなくて決めシーンでかっこいいのが好き
221: サブカル速報
ラスボスが恐れた唯一の能力「相手をメガネ好きにする力」
やっぱ洗脳系最強や
やっぱ洗脳系最強や
262: サブカル速報
ジョジョの場合はもう「凄み」でごり押してるからセーフと言えなくもない
269: サブカル速報
そもそもジョジョはジョルノのカウンター消えてるのがもうあれ
294: サブカル速報
ぶっちゃけ意味不明でも勢いと面白さがあればええわ
チェンソーマン読んでそう思った
チェンソーマン読んでそう思った
300: サブカル速報
苦戦からの一発逆転やな
333: サブカル速報
ジャンプでも修行シーンはなるべくカットするように言われるから
350: サブカル速報
キャラに感情移入できるかどうかじゃないか
387: サブカル速報
テンポの良さと読みやすさ
412: サブカル速報
バトル漫画とスポーツ漫画は似てる
どちらも、動きの流れが掴みやすいコマ割りだと読みやすい
ダメな作品は、コマとコマの繋がりがぶった切られる
どちらも、動きの流れが掴みやすいコマ割りだと読みやすい
ダメな作品は、コマとコマの繋がりがぶった切られる
414: サブカル速報
>>414
それもそうやな
読んでて詰まったら集中も途切れるしな
それもそうやな
読んでて詰まったら集中も途切れるしな
415: サブカル速報
コマ割りで言うとジョジョは結構特殊らしい
特に4部5部あたり斜めにページを余らすような使い方がされてる
特に4部5部あたり斜めにページを余らすような使い方がされてる
418: サブカル速報
っぱドラゴンボールっしょ
コメント