まあ普通のVRゲームだよねって感じで特に感動とか無かったんだけど
オキュラスクエスト2買ったら勝手についてきてたから
放置してたこのゲームでも遊んでみるかとPCリンクで起動してみたら
すごすぎてVR史上最高の体験できて感動してる…
これクラスで感動できるVRゲーム他にもあったら教えてください
コメント
(戦闘シーンを自分でスローにできるインタラクティブ性がある奴)
今のところVRで感動したのはこの2つくらい
それがアスガ
目の前でがっつんがっつん刀をハンマーで叩いてるから
そこに手を入れてみたら、叩かれる度にぶるぶる振動きて臨場感あったわ
手をどかしてみても叩くたびに同じように振動来てたから
手の位置関係なかったけど
酒場で男がずっとガンつけてきたりするのも地味にリアルさにつながってるし
これが2019年のゲームって事は
2020年にはもっとすごいVRゲームが出てるのではないかと期待してる
2018年あたりにいろんなゲームやサービスが多発してるようだけど
みんな中途半端にフェードアウトしてる感があるというか
画面はボケてるので、いまいちのめりこむには足りなかった
オキュラスクエスト2の解像度やばいから
普通に目の前に接写レベルで近づいてもリアルなのがすごいわ
こうなるとVR市場にもっと盛り上がって欲しい
とりあえずソニーはPSVR2を早く出してくれ
フォトリアルな白人ゲームに数万は出せないよ
続きが出る予定だったみたいだけど開発中止になったみたいだし
VR市場に力入れても、労力の割に報われない現状なんだろう
単純に有能スタッフが抜けて中止
あれはそういう理由で中止だったのか
VRカノジョって国内外で売れまくってるだろうから
続き出さないのはおかしいと思ってた。勿体ないな
ヨハネスブルグなどの危険地帯のストリートをノーリスクで歩けるぞ
マジか
一応入れてはみてたけど
WiiUのグーグルマップレベル想像してたからプレイしてなかったわ
そっちも遊んでみるわ。ありがとう
良かったら連れ合いにも勧められそうだし
過去最高に割と本当に世界に入ってる感があった
VRゲームの未来は明るいというのは確信できたけど、もうちょっと待たないとダメなのかもな
3~4万は十分安い方だと思ったけど、凄い体験するならPCに接続しないとダメだし
単調でダレるし、何より酔う
まだ序盤の序盤だけど、
個人的にはあれこれロケーション豊富で感動したけどなあ
酒場に入って店内あちこち見回ってたら
初めてちょっとクラッときたけど、そこまで酔わなかったのは耐性ついてきたんかな
PSVRで酔った時は1日気分悪かったもんだが
それリスペクトらしい和ゲーがVR的な意味で評判いいので気にはなっている
グラレベルはそうでもない?っぽいので後回しにしてるけど
確かに凄そう
銃撃ありのリアル系のゲームもやってみたいとは思っていた
初めて普通のモニターでCoD遊んだ時にリアルすぎておしっこちびりかけた体験から
リアルな人間に殺されかけて死を意識するようなVRゲームってきっと凄いだろうなとは思ってる
禿同
知らないのばかりでありがたい
チェックしてみます
>>32
これが戦場の恐怖かとマジで怖かった思い出
TVの前ですらショック受けたんだからVRになったらそりゃやばいよね
好きなパートナー連れて冒険に出れるゲーム
ピックアップされてる日本の一部の都市だけと思いきやまで、ド田舎の町まで全部立体で町作られてて
それを神様視点でぐりぐり見られるとかヤバすぎ
世界中どこでも見られるだけでなく
自分の暮らしてる町までこんな視点から眺める日がこようとは
Google Earth VRのストリートビューは見てみた?
すごいよ
アメリカやヨーロッパの名前も知らん道路を走るのが楽しい
コメント