動きがもっさりしてるし
何もかもがノロマ
画面のごちゃごちゃ表示が煩わしいし
我が下手とか以前にこれを続けたいとは思わないんだが
何もかもがノロマ
画面のごちゃごちゃ表示が煩わしいし
我が下手とか以前にこれを続けたいとは思わないんだが
コメント
お前に合わなかっただけだ
我はそう思わないな
でも子供の頃PSPで友達と狩りにいったの楽しかったよね
わかる
みんな最初はこんな感じだよな
だけどこのもっさりが日に日に思うように動いていって
最後には楽しくてしょうがなくなる
みんな最初はこんな感じだよな
だけどこのもっさりが日に日に思うように動いていって
最後には楽しくてしょうがなくなる
1: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:31:15.265 ID:WQYttBJY0
体験版でマルチプレイやってるけど
全然面白くない
マジで動きがノロマすぎる
キャラクター動かしてて楽しくない
すぐ死ぬのは我のせいだから我慢するけど
ノロマすぎるのはダメだ
全然面白くない
マジで動きがノロマすぎる
キャラクター動かしてて楽しくない
すぐ死ぬのは我のせいだから我慢するけど
ノロマすぎるのはダメだ
3: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:32:06.944 ID:FDslJDOb0
>>10
わかる
最初はみんなそうなんだよなぁ
ここで初心者叩いてる奴は流行りだした頃にやり始めたにわかかな?
楽しいって広まったあとだから最初から先入観ありでやれたから文句言ってるのか?
実際モンハンなんてマイナーなごく一部で人気のゲームだったし
動きのもっさりさで最初から離れる人続出だったんだぞ?
わかる
最初はみんなそうなんだよなぁ
ここで初心者叩いてる奴は流行りだした頃にやり始めたにわかかな?
楽しいって広まったあとだから最初から先入観ありでやれたから文句言ってるのか?
実際モンハンなんてマイナーなごく一部で人気のゲームだったし
動きのもっさりさで最初から離れる人続出だったんだぞ?
4: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:32:08.670 ID:jUHkLfb00
>>11
マイナーカルトゲームと言うよりメジャーなイメージ強いが…
マイナーカルトゲームと言うよりメジャーなイメージ強いが…
7: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:32:44.100 ID:w+bgh6nm0
>>16
今でもう知名度爆発の大人気ゲーム
当時が懐かしい
今でもう知名度爆発の大人気ゲーム
当時が懐かしい
9: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:33:35.612 ID:W8lqXoL+a
回復薬の誤爆は慣れるし我慢する
協力プレイがただ独走するだけのかけっこなのも我慢する
動きがノロマなのは無理だ
武器出す動作だけで遅すぎるだろ
協力プレイがただ独走するだけのかけっこなのも我慢する
動きがノロマなのは無理だ
武器出す動作だけで遅すぎるだろ
10: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:34:28.157 ID:WQYttBJY0
そのキモい一人称改めろハゲ
12: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:37:07.657 ID:WQYttBJY0
慣れだな
嫌ならゴッドイーターでもやってろ
嫌ならゴッドイーターでもやってろ
13: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:37:10.768 ID:sLmc0QZhM
何の武器使ってんの
14: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:37:14.210 ID:HQtgJPx00
>>15
死んだら迷惑掛かるから
弓矢でちまちま攻撃してる
ダメージ食らっては即回復薬の繰り返し
つまらん
死んだら迷惑掛かるから
弓矢でちまちま攻撃してる
ダメージ食らっては即回復薬の繰り返し
つまらん
15: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:37:38.471 ID:PYnykfo20
>>23
遠距離系の武器は防具が防御力低くなってるから最初は近接武器使っとけ
遠距離系の武器は防具が防御力低くなってるから最初は近接武器使っとけ
17: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:38:25.577 ID:NRCcC0So0
今さらだけど
3Dでデカい動物っぽいモンスターを剣などの直接攻撃で狩るアクションゲームって
ありそうであんまりないよね
武器が未来的だったり敵がSFっぽかったり
回復がメニューで出来たり人間のついでにモンスターが出るだけだったり
なんでだろ、モンハン利権?
3Dでデカい動物っぽいモンスターを剣などの直接攻撃で狩るアクションゲームって
ありそうであんまりないよね
武器が未来的だったり敵がSFっぽかったり
回復がメニューで出来たり人間のついでにモンスターが出るだけだったり
なんでだろ、モンハン利権?
19: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:39:34.597 ID:c2rAbrlL0
動きがもっさりなのはずっと思ってるわ
ゴッドイーターくらいのスピード感欲しい
ゴッドイーターくらいのスピード感欲しい
21: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:40:29.490 ID:tfdDJa/+0
動きに関してはだいぶ早くなったほうだろ
22: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:40:32.613 ID:JoUm8D4f0
初期も初期の頃の話と比べられてもな
26: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:42:40.757 ID:qTa3cRYx0
最初はそう言うなんかよく分からんハクスラの位置だった
PSPで売れてマルチゲーになった
PSPで売れてマルチゲーになった
27: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:42:52.803 ID:tfdDJa/+0
>>26
Dosの頃まではまだ据え置きゲーでマルチの敷居は高かったからポテンシャルを発揮出来てなかったな
Dosの頃まではまだ据え置きゲーでマルチの敷居は高かったからポテンシャルを発揮出来てなかったな
28: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:43:00.165 ID:tHm3GmzB0
ライズは操作複雑化しすぎだわ
初見プレイヤーついてこれるのか
初見プレイヤーついてこれるのか
32: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:46:02.313 ID:eBCnjcfq0
弓とか何も知らなきゃダメージろくに与えられんぞ
36: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:48:00.519 ID:eBCnjcfq0
初代から悪い意味でなんにも変わってないけどな
37: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:48:23.883 ID:CMmz+Esl0
>>32
例えばどんな風に
例えばどんな風に
42: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:51:31.186 ID:WQYttBJY0
>>33
素材集めゲーって所じゃない?
素材集めゲーって所じゃない?
43: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:52:09.110 ID:3hr3gt7x0
>>35
そこはゲームの基幹部分だからそら変わるわけ無いじゃんっていう
そこはゲームの基幹部分だからそら変わるわけ無いじゃんっていう
46: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:53:15.472 ID:WrStAXGH0
>>35
素材集めるためにモンスター狩るのにその目的無くなるのはダメじゃね?
素材集めるためにモンスター狩るのにその目的無くなるのはダメじゃね?
47: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:55:36.154 ID:SKSDcPGL0
XXまで初代モンハンのマップ使い回してたんだぜ
48: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 19:55:40.566 ID:bRS2j1uj0
何のために野生動物を殺戮するのか全くわからないゲーム
55: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:01:16.638 ID:MOouiyOSa
>>37
生きるためだぞ
生きるためだぞ
56: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:01:40.911 ID:WQYttBJY0
>>39
本来は「狩猟生活ゲーム」だったんだよな
だから肉焼き祭りみたいなクエストもあった
3のモガの森なんか時間無制限だからずーっと狩りにふけってたもんだった
本来は「狩猟生活ゲーム」だったんだよな
だから肉焼き祭りみたいなクエストもあった
3のモガの森なんか時間無制限だからずーっと狩りにふけってたもんだった
けど次第に単なる「狩猟ゲーム」になってしまった気がする・・・
58: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:03:43.303 ID:rmFDjAk90
>>50
確かに
雰囲気はなくなったよね
確かに
雰囲気はなくなったよね
60: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:04:05.460 ID:NaOUr8CbM
>>37
調和だぞ
調和だぞ
63: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:05:46.232 ID:hvhhnwZI0
同じカプコンでもドラゴンズドグマは面白かったのに
これはつまらん
これはつまらん
64: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:07:49.181 ID:bHtf2m/5d
我はそう思わない
65: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:08:58.073 ID:msEGCOv80
我我ってリアル中学生かよ
66: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:08:59.255 ID:OKve+GC60
生きるために狩るみたいな世界観のくせにクエスト受注の文章ひどくね?
毛皮が見てみたいからぶっ殺してこいとか次の舞台で本物を乗り物に使いたいから捕まえてこいとか
毛皮が見てみたいからぶっ殺してこいとか次の舞台で本物を乗り物に使いたいから捕まえてこいとか
67: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:09:14.496 ID:JoUm8D4f0
>>47
リアルだろ?
リアルだろ?
73: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:14:33.839 ID:bRS2j1uj0
>>51
圧倒的に自然のほうが人間よりやべーからハンターのやってることも許されてる
みたいなフシあるのにそんなとこで現代社会っぽいリアルさ出されてもさ…
圧倒的に自然のほうが人間よりやべーからハンターのやってることも許されてる
みたいなフシあるのにそんなとこで現代社会っぽいリアルさ出されてもさ…
75: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:17:03.177 ID:YkZ4TTwT0
>>54
あの世界なら自然の方がやべーだろ
あの世界なら自然の方がやべーだろ
79: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:22:44.564 ID:OKve+GC60
>>47
大元として、参考とした世界観ってギャートルズらしいんだよな
だからどことなくコミカルで、モンスターからどんな攻撃受けても
基本的には吹っ飛ばされるだけだったり
大元として、参考とした世界観ってギャートルズらしいんだよな
だからどことなくコミカルで、モンスターからどんな攻撃受けても
基本的には吹っ飛ばされるだけだったり
80: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:27:10.210 ID:thiw55ltd
モンハンはここ最近の新作はどれも別ゲーになってしまってる
モンハンの面白さとは何かってのが、モンハンファンの中でも意見が別れがち
まあ>>1のは単純に操作に慣れてなくて素早く動けない上に、攻撃くらい過ぎてるってだけかもな
モンハンの面白さとは何かってのが、モンハンファンの中でも意見が別れがち
まあ>>1のは単純に操作に慣れてなくて素早く動けない上に、攻撃くらい過ぎてるってだけかもな
81: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:38:21.315 ID:uhHv3ca80
シューター系とか、ゲーム得意な人間だと楽しめないと思う
謎にハンデ課せられてる気分になるから
ゲーム得意じゃない人の方がハマる
謎にハンデ課せられてる気分になるから
ゲーム得意じゃない人の方がハマる
84: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:46:57.254 ID:uhHv3ca80
慣れないのも理由の一つだけど
動きがノロマなのも理由の一つだよ
これは慣れとかじゃ無いと思う
動きがノロマなのも理由の一つだよ
これは慣れとかじゃ無いと思う
世界で人気のスカイリムやマインクラフトも動きが怠くてあんまりハマらなかったし
慣れとか下手とか以前に以前につまらない物はただただつまらない
85: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:50:53.437 ID:n9yoy79sd
のろまなのがいい
86: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:56:29.079 ID:IVFoFcXqK
友達同士で携帯機を持ち寄ってワイワイするのが楽しかった
87: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 20:58:37.814 ID:Vq4aTBe60
何故かワールドだとあんまりトロく見えない
まあ敵の方が動き早いんだけど
まあ敵の方が動き早いんだけど
90: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 21:02:45.835 ID:iumuRpJA0
自然の方がヤバいなんて言うけど実害ゼロじゃねーか
これで何かされてるとか調和とか言うなら完全にヤブヘビ自業自得なんだよなぁ…
これで何かされてるとか調和とか言うなら完全にヤブヘビ自業自得なんだよなぁ…
91: サブカル速報 : 2021/01/19(火) 21:11:08.009 ID:uhqZZVvQ0
オストガロアの依頼文読んで同じこと言えるの?
言うてタイタンフォールみたいなモンハンとか嫌だろ
>>66
F「だから滅んだ…」
F「だから滅んだ…」
モンハンはこのもっさり感がないとつまらん
だからゴッドイーターとかにはハマらなかったわ
だからゴッドイーターとかにはハマらなかったわ
コメント