Epic Gamesストア、ついにSteamの半分程度の規模にまで成長!

GAME
image
Epic Gamesは同社のプラットフォーム「Epic Gamesストア」における2020年の統括を公開しました。
デイリーアクティブユーザー数は192%上昇して3,130万人、ピーク時の同時接続は1,300万人
業界最大手、Valveの「Steam」のデイリーアクティブユーザー数は6,260万人、ピーク時の同時接続は2,480万人
Steamの半分程度のユーザーベースをすでにEpic Gamesストアが達成した

https://www.gamespark.jp/article/2021/01/29/105675.html

コメント

なお購入するのはsteam

フォートナイトしか入れてない。

何年やってるのか知らんが
あと倍の期間頑張れば
スチームに並べるってことだな
追いつけ追いこせ!

無料配布で増えたんだろうな
俺もその一人だけど、金払っての購入はSteamオンリー

1: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:20:03.94 ID:ux0sG4JM0
貰ってもやらん模様

3: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:20:58.67 ID:5A0p50e0p
実際スチームより安いしな
品ぞろえは負けてるけど
欲しいゲームあってオンライン要素がなければ
epicも選択肢に入る

4: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:21:14.28 ID:dXWzEklo0
>>11
まあクーポンあるし安いっちゃ安い

5: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:22:47.44 ID:9NX8pknk0
>>11
MODなし
実績なし
掲示板なし
フレンドなし
スクショ公開機能なし

MODについては
一応SteamからMODを持ってくるWebサービスはあるけど使いにくい

6: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:24:29.96 ID:hVCF1FG2a
>>20
MODは大きいな、貰ったソフト日本語対応してなくてMOD入れようと思ったらめんどくさくてやめた

9: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:25:39.36 ID:y3D9adDD0
>>20,29,33
MODは普通に入れれるよ

11: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:26:58.95 ID:/og/Z8ti0
>>34
その情報とかリンクが問題なんよ
そもそもゲームは同じなんだからmod入れられる入れられないなんて誰も問題にしていない

12: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:28:25.10 ID:JnHbHT51M
セール+1000円クーポンの時だけエピック使ってる

21: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:31:32.48 ID:FXPvESnWM
ランチャー丸パクリしてくれれば買うかもしれないけど
今のEPIC使いにくすぎる

28: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:42:05.05 ID:xggd7GJo0
1個もゲーム買ってないけどライブラリに100本以上あるわ

32: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:47:28.63 ID:xggd7GJo0
Epicはゲーム買うところじゃなくて貰うところだから

35: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:52:15.27 ID:6/5lhDs2M
欲しいのだけ貰ってたから20本くらいだった
買ったゲーム無し

39: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:54:31.09 ID:ZJDsfRcN0
エピックはランチャー重いから買うのはスチーム

41: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:56:44.29 ID:/K8M27vI0
無料ゲーを貰い起動はしない日々

47: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 11:58:46.92 ID:5KR0d9iB0
>>41
俺か

52: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:02:50.60 ID:uIzfOBb6aNIKU
>>45
Epicストアの7割はそれでしょw

53: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:06:17.42 ID:yyqpdhbp0NIKU
>>46
7割どころか98%はそうだと思う

55: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:06:49.55 ID:amQ7mXso0NIKU
ボダラン3エピック1年先行独占は許さん
まあボダランそのものに興味失ったから今となっちゃどうでもいいけど

58: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:10:00.24 ID:O0nNJrNcdNIKU
steamのワークショップはホント便利だからなぁ

63: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:13:17.66 ID:/xtsid+S0NIKU
ストアが普通に見にくいから配布画面以外つつかん

64: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:13:24.69 ID:8WGdlAPSrNIKU
Fortniteと週毎のフリーゲームのおかげ

65: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:13:25.40 ID:mtnI0TrwaNIKU
EPICはん、あんた評判悪いでぇ…

94: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 12:36:42.79 ID:sz26FYp2MNIKU
無料ゲーちょくちょく貰ってるけどまだ起動したことないや

108: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 13:01:02.32 ID:BEkQAqD80NIKU
無料をもらい続けてるうちに取って代わる予定なんだろう

120: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 14:33:39.40 ID:fOAYtglr0NIKU
ゲームをもらうゲームを楽しむのがepic

134: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 20:35:48.61 ID:CBfqP8ik0NIKU
すまんトーチライト2とグラセフ5無料で使わせて貰ってる

135: サブカル速報 : 2021/01/29(金) 21:30:55.99 ID:qCmlWQPmaNIKU
ピーク同接は無料配布更新したときだろうな

こっちに売上も載ってる
https://www.4gamer.net/games/491/G049103/20210129013/

PCユーザーは7億ドル以上(そのうち37%がサードパーティによるゲームで,2億6500万ドル)

steamの売上は分からないがプレイ時間比較だと313億時間と57億時間でまだ6倍の差があるな

貰ってるだけで買ってるユーザーは少ないんじゃない?
俺は買ったのはWildlandsだけでそれもUplayだけで起動できるし
Hadesは800円と安かったがそれでもSteamで買った

ゲーム自体に優劣がつくわけじゃない限り遊べればどこでもいいよ俺は
ライブラリを眺めてうっとりしたいわけじゃないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました