しかたない
コメント
1: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:24:23.404 ID:9snEt/fv0
大画面でテレワークするのか
3: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:24:57.641 ID:JPdDehjlr
>>3
どれだけ目の負担が軽減されるのかワクワクやわ
どれだけ目の負担が軽減されるのかワクワクやわ
部屋が狭くて欲しくても使えないわ
まじで羨ましい
まじで羨ましい
それよりモニター増やしたほうがよくない?
>>8
バカヤロウ
目と画面の距離が大事だろうが
バカヤロウ
目と画面の距離が大事だろうが
4: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:25:22.545 ID:9snEt/fv0
>>8
3台モニタから縦長1の曲面1にしたら世界変わったぞ
目線移動が少なくなった
3台モニタから縦長1の曲面1にしたら世界変わったぞ
目線移動が少なくなった
7: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:27:32.884 ID:9MNQwX3qa
でかいモニターじゃダメなの?
8: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:27:48.701 ID:x36luM9x0
なに買ったの?
9: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:28:15.146 ID:9snEt/fv0
10: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:29:05.452 ID:9MNQwX3qa
>>12
やっちまったなぁ…
爆音
低解像度(1080p映像をダウンコンで再生できるってこと)
やっちまったなぁ…
爆音
低解像度(1080p映像をダウンコンで再生できるってこと)
11: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:30:59.173 ID:VnUPF3Xaa
>>13
評判はいいから別にええっしょ
解像度とか拘りないし
評判はいいから別にええっしょ
解像度とか拘りないし
6: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:27:07.149 ID:KIoDt4Sz0
>>14
…業者だぞそれ
…業者だぞそれ
12: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:32:30.827 ID:9snEt/fv0
>>15
必死やなお前
中華の製品に日本語の業者なんかおるか
必死やなお前
中華の製品に日本語の業者なんかおるか
13: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:35:20.290 ID:KIoDt4Sz0
>>16
まぁいいやこれ以上水刺すのも悪いし
低価格プロジェクターについてかたるスレってのがAV板にあるから色々と参考になる情報あるので見てみると良いよ
まぁいいやこれ以上水刺すのも悪いし
低価格プロジェクターについてかたるスレってのがAV板にあるから色々と参考になる情報あるので見てみると良いよ
14: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:36:21.018 ID:9snEt/fv0
>>17
7000円でガタガタ抜かすな、ハゲ
明日答え合わせだからそう焦んな
7000円でガタガタ抜かすな、ハゲ
明日答え合わせだからそう焦んな
15: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:40:47.851 ID:KIoDt4Sz0
ちょっと覗いてきたけどそんなスレに深入りするから細かいことで神経質になるんだろ
映ればいいんだよ、映ればw
映ればいいんだよ、映ればw
16: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:41:47.145 ID:9snEt/fv0
17: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:47:38.966 ID:KIoDt4Sz0
>>21
お前さんはどんなやつ買ったの?
お前さんはどんなやつ買ったの?
18: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:48:47.076 ID:9snEt/fv0
>>22
fanlogyとかいう謎日本メーカー中国oemの4K HDR対応のfantasticという超短焦点プロジェクター
fanlogyとかいう謎日本メーカー中国oemの4K HDR対応のfantasticという超短焦点プロジェクター
19: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:50:04.178 ID:9snEt/fv0
>>26
>>1と予算が違いすぎる
>>1と予算が違いすぎる
21: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:51:23.833 ID:KIoDt4Sz0
>>21
俺は別に綺麗な映像みたいとかそんな願望全くないぞ
ディスプレイを見たくないだけ
俺は別に綺麗な映像みたいとかそんな願望全くないぞ
ディスプレイを見たくないだけ
22: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:51:57.285 ID:ZbkeJNXh0
不安になってきててワロタ
26: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:55:51.742 ID:KIoDt4Sz0
プロジェクターは作業に向かんやろ
会議室でプロジェクター使ったことあるやろ?
あの使用感のままやぞ
会議室でプロジェクター使ったことあるやろ?
あの使用感のままやぞ
32: サブカル速報 2021/01/13(水) 00:00:29.906 ID:ZKYVu4qS0
テレワークでプロジェクター使う発想がぶっ飛んでるな
なにがメリットだとおもったの?
なにがメリットだとおもったの?
23: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:52:49.542 ID:9snEt/fv0
>>25
パソコンの画面を近い距離で見続けると目が死ぬやろ
パソコンの画面を近い距離で見続けると目が死ぬやろ
20: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:51:19.044 ID:OWd/BymE0
中華の安物で十分
なんならスクリーンの方が高くつくwwww
なんならスクリーンの方が高くつくwwww
24: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:54:34.312 ID:Tomm0CLf0
俺は入社以来デスクワーク向いてないと絶望し続けてやめる寸前だったけどコロナでテレワークになって、色々環境が改善されたから続けてるだけや。
もともとパソコンを長時間見るのが嫌いでね。
もともとパソコンを長時間見るのが嫌いでね。
25: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:54:52.014 ID:OWd/BymE0
パソコンのちっさい文字に焦点合わせようとすると視力が落ちていくのを体感する
27: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:56:02.131 ID:9snEt/fv0
あと副業でYouTuberやってるから動画の編集作業もプロジェクターでやりたい
目の疲労軽減のため
目の疲労軽減のため
28: サブカル速報 2021/01/12(火) 23:56:35.259 ID:HT5xS8p00
そもそもPCの小さい文字ってのが意味がわからん
これだけくっきりはっきり見えるのに
これだけくっきりはっきり見えるのに
プロジェクタがスマホやPCディスプレ並みにはっきり見えると思ってるんだろうか?
コメント