「かつては、市川海老蔵(42)宅に足繁く出入りしていた麻耶ですが、結婚を機に、一家とは距離を置いています。
一方の海老蔵も、2020年1月に放送された密着特番の撮影の際、制作側からの『ぜひ麻耶さんにも出演を』という提案を断わったそうです。そのころ、すでに麻耶夫婦と海老蔵の間には隙間風が吹いていたのでしょう」(芸能関係者)
麻耶が結婚前から同居し、2020年4月にはテレビ番組で共演するなど、仲がよかったはずの実母は現在、婿である海老蔵宅に“避難” している。
「孫の世話のためでしょうが、麻耶さんが結婚後、同居することになったあきら。さんとの関係に悩み、お母さんは家を出たとも聞きます」(麻耶の知人)
本誌は海老蔵宅から出てきた麻耶の母親を直撃したが、無言だった。2人ぼっちで、夫婦はどこを目指すのか。
(週刊FLASH 2020年12月8日号)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9331e164b06484fe0b523bdee9543c2106269e1b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201125-00010000-flash-000-1-view.jpg
コメント
12: サブカル速報 2020/11/25(水) 06:29:06.41
すごいな
実の娘のとこじゃなく亡娘の婿のところに逃げたんだ
なったんだろう
元はさほどおかしくなかったかのような言い方ですなw
ここまでおかしいとは思わなかったよ
一応アナウンサー試験には受かってるわけだしさぁ~
心の不安定さは元々持っていた要素としても今のような奇行はしてなかっただろ
さんまの番組に出ていた頃からおかしかったで
なんでTBSはあんなのを採用したのかと思った
そういえば、泉谷しげるにヘッドロックかなんかされて泣いてたな
普通にあれが素だと思ってた
テレビは男性社会だし、不思議ちゃんでも顔が可愛いかったから出してただけ
氷河期の民間は女子はコネか顔採用ばかりだったし
一日中あのテンションとノリだと普通の男性は付き合いきれないと思うから、今の旦那は運命の人だよ
彼女も被害者か
妹だろ
義理の息子の方に行ってるのか
ヤベーなww
孫の面倒見るかわりでしょう
よく受け入れたな
だよな
義母もよく来るよなw
孫にとっては血の繋がった祖母じゃん
海老母は妻のいない海老の番頭で忙しいでしょ
役割分担としては良いんでは?
離婚してないし義母だし孫にとってはお祖母ちゃん
娘が闘病中からずっと世話し続けてたから娘亡き後お祖母ちゃんにとっても孫が支えなんだよ
だから海老蔵も変わらずお付き合いしてるんだろな
夫からすると義母は実母より気楽だろう
孫の面倒もみてくれるし自分にも世話焼いてくれるが
一定の距離も保ってくれるだろ
嫁のことは最後まで大事にしてたし嫁母のことも面倒みてるわけだし
麻央が民間治療にはまったのは姉の影響だったのかな
麻央から離れずマッサージだとかやってたしな
逆に言えば今海老蔵にそういう相手いないんだろうな
ちょっと驚き
その辺りも信じられないわ
幼い孫たちの世話をしているんだからそうなるだろう
海老蔵さんも助かっているはず
さすがに子育て手伝うのと同居はレベルが違う
今泊まり込んでいるだけで同居では無いだろ
同じマンションの別部屋借りてあるんだってよずっと
普通の家とは違うよ広さも
お義母さんも気の毒に
普通にヤバイ人だったってオチ。純粋な人ではあるんだろうけど。
求められることを全力で頑張ってたと思う
一見聞こえは良いけど他人軸で生きてきたとも言えるから
自己肯定感の低さが根っこにあるんだろうな
だから自分を全肯定してくれる胡散臭い旦那を心酔してしまうという
亡き嫁の母の面倒なんかなかなか見られないよ
お手伝いさんがちゃんといる
テレビでも紹介してた
だから他人に嫌われまいと必死でぶりっ子キャラを演じていた
本当は元の人格に問題があったんだけど
なのに、その嫌われている元の人格を肯定してしまう男と出会った事により
元来の悪い性格を直そうともせず、ぶりっ子を演じることも止めてしまったので
幼い頃から身に付けてきたはずの社会性と処世術が全てパーになってしまった
カツラを外してハゲ頭を晒したらオファーが来なくなったハゲ隠してて人気があった元イケメン俳優みたいなもんで
もう二度と同じポジションには戻れん
嫌われてるというか面倒くさい人で付き合い辛いんだろうな
好かれたいのに空回りするせいで卑屈になってさらに面倒な人になってる感じ
パニック障害で医師にもっと気楽にと言われたんだろう
演じて病むかさらけ出して楽しく生きるかなら後者がいい
近親者はお気の毒だけど
あの二人に会わせたくないなら義母が通うのが一番だよね
ただ単に小林のおばあちゃんに懐いてるからなのかな
人は足りてると思うよ
海老蔵チャンネル見るとシッターとかスタッフみたいな人がたくさんいるのがわかる
一般的な父子家庭とは違う
人が足りてるとかの問題じゃない
バカなん
弟子の仕事は海老蔵の子の面倒見ることじゃないし母親は梨園の切り盛りで忙しく巡業があれば家をあける
娘が闘病中からずっと世話してきたお祖母ちゃんと孫たちは居てまだ安心だろ
世話する人があれこれ変わるのも良くないよ母親亡くしてるんだから
義理の母の面倒までみてるのか
母親が嫌で逃げ出したんだろ。
コメント