
クリアしたか、中盤越えた人間の大半がキャラクターとシナリオ絶賛してるからな
コメント
本編クリアして、サイドストーリーはまだルーとスイのイベントしかコンプリートしてないけど
この時点で大満足してるから腐以外にもぶっささるキャラクターとシナリオだったとだけは言っておこう
この時点で大満足してるから腐以外にもぶっささるキャラクターとシナリオだったとだけは言っておこう
>>4
もともとAVGは好きで買うつもりだったのが、体験版を最後までやってまあテンポが悪くつまらなく感じたのでやめたんだけど、そんな奴が遊んでもあそこから全然変わって面白く感じると思いますか?
これが長々と続くのならやってらんないと思ってスルーしたんですが。。
もともとAVGは好きで買うつもりだったのが、体験版を最後までやってまあテンポが悪くつまらなく感じたのでやめたんだけど、そんな奴が遊んでもあそこから全然変わって面白く感じると思いますか?
これが長々と続くのならやってらんないと思ってスルーしたんですが。。
QTEや潜入パート部分のゲームバランスは改善の余地があると思うけど
回が進むごとに体験版よりも歯ごたえのあるものになっていくし、グノーシア的なADV的な意味で凝った作りの要素もある
回が進むごとに体験版よりも歯ごたえのあるものになっていくし、グノーシア的なADV的な意味で凝った作りの要素もある
個人的に気に入ってる
バディチョイスしての聞き込みパートはモブキャラたちとの関係性とゲーム性がリンクしてたのがよかった
本編以外のサブエピでモブのキャラクターをさらに掘り下げてたりと
サブやモブのキャラたちも魅力的に描かれていたのが評価高いポイントのひとつ
>>73
体験版よりも本編の方が、先が気になるという意味でもシステム的な意味でも面白さは上なので
体験版の時点でキャラクターやテキスト部分が気に入ったなら買っていいんでないかとお勧めしたくはある
キャラやストーリーに重きをおかないタイプの場合はなんとも言えない
クリアしてからもう二週間近く経ってるのにまだクリア後の余韻が続いてるゲームなんて久々だから
メインキャラ、サブキャラ、モブキャラ問わずいろんなキャラクター同士の関係性が深まって
成長していく物語が好きな奴には遊んで欲しい
メインキャラ、サブキャラ、モブキャラ問わずいろんなキャラクター同士の関係性が深まって
成長していく物語が好きな奴には遊んで欲しい
2: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 13:53:27.92 ID:OAJA/sn00
めっちゃ面白かったADV好きなやつはやって問題ないよ
4: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:01:26.77 ID:OAJA/sn00
BL匂わせがあるとは言え至って普通にジャンプで連載してても違和感ない感じ
まあモクマも後半はそういう描写格段に減るけど
まあモクマも後半はそういう描写格段に減るけど
9: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:26:48.78 ID:OAJA/sn00
約一名ノンケじゃなさそうな奴がいるけど、大半はジャンプくらいの関係性だからな
メインキャラはほぼみんな女が好きで、それぞれにカップリングあるし
メインキャラはほぼみんな女が好きで、それぞれにカップリングあるし
スイがルークにどんどん惹かれていく過程を描いたサブストーリー繰り返し眺めたり
クリアしたユーザーたちが狂喜乱舞してる感想ツイートを検索したりしていまだにバディミに浸ってるわ
10: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:29:10.47 ID:DQno/ni4d
>>13
問題は関係性そのものじゃなくて演出の方だからなあ
問題は関係性そのものじゃなくて演出の方だからなあ
12: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:40:10.12 ID:elA2oED50
俺は王道年の差ヒーローヒロインの関係性が楽しめるルクスイのサブイベばかり見まくってそれで満足してるけど
4人のBONDチーム同士、それぞれの関係性を描きまくっててその手の女子層に向けて手厚く作られてるのも確か
4人のBONDチーム同士、それぞれの関係性を描きまくっててその手の女子層に向けて手厚く作られてるのも確か
どちらでも楽しめるけど、腐にぶっ刺さってる感じは
ガンダム00やタイガー&バニー、黒子のバスケみたいな感じと言えなくもない
13: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:43:11.60 ID:OAJA/sn00
完全クリアまで50時間かかったわ
14: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 14:54:22.14 ID:OAJA/sn00
面白そうやね
17: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:04:16.68 ID:W2ybe+m20
シナリオライターは杉原希って人やね
18: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:06:17.84 ID:hjXXME3r0
>>19
ルビパの乙女ゲーシナリオライターの一人だな
FE風花雪月もそうだったがコエテクのシナリオライターは有能ということを世に知らしめたようだ
ルビパの乙女ゲーシナリオライターの一人だな
FE風花雪月もそうだったがコエテクのシナリオライターは有能ということを世に知らしめたようだ
19: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:07:57.29 ID:DuCRoMX4d
>>24
スタッフロール確認したけど風花雪月のメインライターもBONDにいる
スタッフロール確認したけど風花雪月のメインライターもBONDにいる
29: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:45:04.66 ID:I1o2fz810
興味出てきた
31: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:46:56.70 ID:184CXb0yd
評判はよいのか
32: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 15:48:54.84 ID:W2ybe+m20
合わない人はもちろん居るから万人に薦められるわけでもないやろ
体験版やって面白いって思ったら買って損はない出来だよ
逆な体験版で微妙って思ったら買わない方がいい
体験版やって面白いって思ったら買って損はない出来だよ
逆な体験版で微妙って思ったら買わない方がいい
49: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 17:23:09.58 ID:pJJ/DYZr0
十三騎兵でもこんなの見た
47: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 17:19:52.05 ID:A5k5FHZ/M
特にバディミみたいな、全然売れてない上に
本編買ってプレイしないと分からない中盤~終盤で面白さが跳ね上がるタイプのゲームは
「面白いからキャラクター同士の関係性や熱いストーリーものが好きな人はみんなやって欲しい」と言いたくなる
本編買ってプレイしないと分からない中盤~終盤で面白さが跳ね上がるタイプのゲームは
「面白いからキャラクター同士の関係性や熱いストーリーものが好きな人はみんなやって欲しい」と言いたくなる
>>49
十三騎兵も国内じゃあんまり売れなかったし
プレイしたユーザーが同じような気持ちになったのかもしれんね
59: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 18:24:54.14 ID:EsFbnnlXd
ステマとかじゃなくてさあ
テキストADVってのはマイナーインディーバンドみたいなもんで
どうしてもファンが「俺が盛り上げなきゃ!」と思っちゃうジャンルなんだよ
物語性の高いやつはどうしてもそうなるんだよ
テキストADVってのはマイナーインディーバンドみたいなもんで
どうしてもファンが「俺が盛り上げなきゃ!」と思っちゃうジャンルなんだよ
物語性の高いやつはどうしてもそうなるんだよ
69: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 18:47:25.31 ID:TJYxg7sX0
ゲームが面白くても絵が好きじゃないしな
70: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 18:48:23.31 ID:OAJA/sn00
>>59
パッケージ絵に惹かれないのは分かるけど
ゲーム内の絵は全然印象変わって魅力的な絵が多いと思う
パッケージ絵に惹かれないのは分かるけど
ゲーム内の絵は全然印象変わって魅力的な絵が多いと思う
75: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 19:22:29.03 ID:OAJA/sn00
SIEの人も褒めてたけど業界的にもちょっとしたインパクトのあるゲームだと思うよ
逆裁やら十三やらグノーシアみたいにADVとして凝った作りではないんだが
ノベルゲーとか紙芝居ゲーの類をここまでゴージャスに作ることが可能なのかというのは驚きだ
逆裁やら十三やらグノーシアみたいにADVとして凝った作りではないんだが
ノベルゲーとか紙芝居ゲーの類をここまでゴージャスに作ることが可能なのかというのは驚きだ
77: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 19:28:17.76 ID:mTBYSBli0
長く心に残る名作ADVゲームと言えるような内容だった
キャラクター同士の関係性や少年漫画のような王道ストーリーが好きな人には特に薦められるADV
キャラクター同士の関係性や少年漫画のような王道ストーリーが好きな人には特に薦められるADV
79: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 19:42:52.37 ID:9MDSdtwZ0
QTEは個人的には熱さにつながったし
潜入パートもロケーションが豊富で、回を進むごとに仕掛けも凝ってきて
ADVでここまでゴージャスな作りでいいのかよと個人的には満足した部分なので
そこらへんを気に入るかは個人差はあると思う
潜入パートもロケーションが豊富で、回を進むごとに仕掛けも凝ってきて
ADVでここまでゴージャスな作りでいいのかよと個人的には満足した部分なので
そこらへんを気に入るかは個人差はあると思う
ただメイン、サブ、モブのキャラクター性とどんどん熱くなるストーリーについては全力でお勧めしたい
80: サブカル速報 : 2021/02/11(木) 20:27:24.19 ID:EKxkrs2Z0
BONDはホモ臭くてメインストーリーがしっかりしているマイナー向け良作だから、対象外の人に広げるような物じゃない
体験版がふるいとして良くできてるのでとりあえず皆体験版やれでOK
分かる人は体験版の時点でメインストーリーのセンスには気づける
体験版がふるいとして良くできてるのでとりあえず皆体験版やれでOK
分かる人は体験版の時点でメインストーリーのセンスには気づける
93: サブカル速報 : 2021/02/12(金) 02:29:52.80 ID:Y8+VHPOEd
これおもろいよ
101: サブカル速報 : 2021/02/12(金) 08:34:19.01 ID:V+MAEvVX0
キャラゲーとしてならかなりの良ゲー
しかし潜入パートはかったるいしQTEも主にバトルで使われるが爽快感無し
一部でこれなら無い方が良かったと言われているが潜入パート自体は演出としての意味は十分あるし
ひたすら文章流れてたまに選択肢選ぶだけよりはゲーム的にも楽しめた
しかし潜入パートはかったるいしQTEも主にバトルで使われるが爽快感無し
一部でこれなら無い方が良かったと言われているが潜入パート自体は演出としての意味は十分あるし
ひたすら文章流れてたまに選択肢選ぶだけよりはゲーム的にも楽しめた
全コンプで50時間、ボイス聴きながらだとこれだけかかるから結構ボリュームはあるね
しかし伏線の回収が見事だ、あれもこれも伏線やったんかってなる
久しぶりに余韻が残るいい作品だったわ
しかし伏線の回収が見事だ、あれもこれも伏線やったんかってなる
久しぶりに余韻が残るいい作品だったわ
>>93
そのボイスがテンポが悪いと感じる一因だった。結局途中から字だけ読んで飛ばしてたし。。声や絵が評価ポイントに感じなかったのがイマイチと感じた原因かなあ。
伏線とか聞くと非常に興味が出ますが、はじめてGBAで逆転裁判をやった時の様な楽しさや衝撃を体験版では感じられなかったんですよね。。(Switchならもっと表現できるだろうにと)
そのボイスがテンポが悪いと感じる一因だった。結局途中から字だけ読んで飛ばしてたし。。声や絵が評価ポイントに感じなかったのがイマイチと感じた原因かなあ。
伏線とか聞くと非常に興味が出ますが、はじめてGBAで逆転裁判をやった時の様な楽しさや衝撃を体験版では感じられなかったんですよね。。(Switchならもっと表現できるだろうにと)
>>95
ADVのフルボイスはテンポ悪いからあんまり好きではないんだけどこれの場合声優の演技が結構重要な伏線だったりするからなあ
難しいところだ
ADVのフルボイスはテンポ悪いからあんまり好きではないんだけどこれの場合声優の演技が結構重要な伏線だったりするからなあ
難しいところだ
コメント