
日本時間2月26日午前2時より配信開始。同一プラットフォームなら製品版への進捗引継も可能。
スクウェア・エニックスは、People Can Flyが開発を手掛ける新作ハクスラTPS『OUTRIDERS(アウトライダーズ)』について、日本時間2月26日午前2時よりリリース予定となっている無料体験版に関する詳細な情報を公開しました。
2月26日に配信が開始されるのは、ベータ版ではなく体験版。
完全無料であり、本編の購入・予約なしにプレイ可能。
各地域での体験版の配信開始日程はそれぞれ、2月26日午前2時(JST)、2月25日午前9時(PST)、2月25日午後5時(GMT)、2月25日午後6時(CET)。
体験版の対象プラットフォームはPC(Steam/GeForce NOW)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneとなっている。
体験版のサイズは、PC版が約24GB、家庭用ゲーム機版が約22GBとなる。圧縮データの展開後はより大きなサイズを占めるようになる。
体験版のプリロード機能は現時点で予定されていない。
他プラットフォームとのクロスプレイ機能も搭載される。ただし同機能はベータ版であり、設定画面から手動で有効化する必要がある。
『OUTRIDERS』のDiscordサーバーを立ち上げたので、LFG(Looking-For-Group)ボイスチャンネルで特定のプレイヤーと一緒にCo-opプレイすることも出来る。
体験版にはプレイ時間制限や、ダウンロード可能期間などは設定されていない。製品版発売後も体験版はプレイ可能のままにする予定。
コメント
ずっと待ってたファンとかは早く触らせてとなるんだろうが
ゲームの序盤って出来ることが少なくてゲームの面白さを引き出せてないものになりがちだから
あまり興味なかった人はつまんねってならないか
触らなければ購入意欲すらわかないかな。
ある程度できる事があって
レベルを上げる事で新たな能力と
武器のハクスラ要素を推してくると思う
キャラクターも多いから期待せよ
TPS視点とか武器とかそれっぽいのに惜しいなぁ
面白そうなら買う
ハスクラ要素とやり込むとレベルが
上がって新たなスキルも得られて
組み合わせによって無限の遊びが可能
触ってみるかね
多分やらないけど
冷やかしで落としてみるか
もうちょっと容量小さくできねーかな
8GBくらいに収めてくれればヤリ捨て上等で気軽にダウンロードするんだが
そこまででかいと無料体験版でも落とそうか躊躇うわ
なんかいらんの削除したら?
再取得もできるやろ。
とりあえず体験版やってみるかな
PS5でブーストされるんだろか
本編何GBになるんだ
他のゲームでも使われてるけど
エキゾチックは俺は知らない
ユニークとかフェイブルドとか
後はエピック
エピックじゃなくエキゾチック?聞いたこと無いな
レジェンドはよくあるけど言うほど高レアじゃないw
DestinyとかDivisionで使ってるのよ
エキゾチック物質的なノリやろ
日本人には厳しいかもしれんけど普通に意味は通るからアリ
43を見るにSF系で使われ始めたレア度なんかね
なお,体験版にプレイ期限は設定されておらず,
製品版がリリースされたあとでもアクセスできるという。
これは嬉しい
ハクスラとして長く楽しめるんなら買おうと思う
体験版で22Gとかもうトンデモナイな
コメント