33:
コメント
47:
>>33
豪運じゃん
豪運じゃん
139:
>>33
しかも温泉引いとるw
しかも温泉引いとるw
202:
>>33
スタミナ差し3って俺のルドルフかと思ったが俺のはジャパンCじゃなくて春天だったわ
ジャパンCもついてるけど
スタミナ差し3って俺のルドルフかと思ったが俺のはジャパンCじゃなくて春天だったわ
ジャパンCもついてるけど
36:
スピードは練習で補いやすいからスピード因子要らない気がしてきた
44:
>>36
たしかに🦀
たしかに🦀
62:
>>36
特にスピード得意なやつは油断すると勝手にAまでいくからな
ウマの不得意な因子集めて始めるのが効率いいんだろうけど相性まで考えるとなかなか難しい
特にスピード得意なやつは油断すると勝手にAまでいくからな
ウマの不得意な因子集めて始めるのが効率いいんだろうけど相性まで考えるとなかなか難しい
95:
因子で揃ってきてスピードいらねになってきたから
スペシャルウィークとファインモーションのサポはやっぱり人権だわ
こいつら固有スキルも強すぎだろ
スペシャルウィークとファインモーションのサポはやっぱり人権だわ
こいつら固有スキルも強すぎだろ
161:
221:
>>161 3因子出るだけ裏山
固有継承させていきたいのに全く進まん
固有継承させていきたいのに全く進まん
175:
育成140回もいがずに青3因子は4回引けたけど
なんか出ない人は出ないし
出やすい方法ありそうな気がするわ
なんか出ない人は出ないし
出やすい方法ありそうな気がするわ
181:
育成74回てそんな廃人プレイしないと星3因子引けないのる
195:
失敗した時に限ってパワースタミナ因子出て成功した時は根性賢さ因子出る😢そしてスピ因子は全く来ない😇
353:
>>252
馬群を捌くのに賢さ以上にスタミナが関係してるからね
終盤で好位につけられるのもなんもかんもスタミナが重要
馬群を捌くのに賢さ以上にスタミナが関係してるからね
終盤で好位につけられるのもなんもかんもスタミナが重要
264:
因子関連はマジで条件つけて欲しいわ
276:
相変わらず星2までしか来ないけどなんか白因子やたら付くようになった気がする
能力とかランク高くすると白因子たくさん付きやすいとかあったっけ?
能力とかランク高くすると白因子たくさん付きやすいとかあったっけ?
285:
>>276
ランクとレジェンドとかそう言う部分が関わるらしいが詳細不明
ランクとレジェンドとかそう言う部分が関わるらしいが詳細不明
288:
>>276
レジェンドクリアしたほうが白因子は付きやすい
レジェンドクリアしたほうが白因子は付きやすい
422:
>>285
>>288
そういやレジェンドでクリアする事は増えたわ
しかし場合によってはレース出したくない事もあるし毎回レジェンドにするの面倒くさいなぁ
>>288
そういやレジェンドでクリアする事は増えたわ
しかし場合によってはレース出したくない事もあるし毎回レジェンドにするの面倒くさいなぁ
311:
因子ガチャはステータスB以外にも星3因子の確率に影響する条件がありそうだし
解明されたら頑張るぐらいでいいかなって
解明されたら頑張るぐらいでいいかなって
331:
スピ、スタ、パワーをB以上にして20回ぐらいやってるが、根性☆1つく率が半端ないんだけど俺だけ?
スピード因子なんてリリースしてから☆2が一回来ただけでまじでこない
極端に低いステの因子がつきやすいとか実はあるんかね
スピード因子なんてリリースしてから☆2が一回来ただけでまじでこない
極端に低いステの因子がつきやすいとか実はあるんかね
339:
>>331
気持ちはよくわかる
気持ちはよくわかる
342:
>>331
皆思ってるぞ
皆思ってるぞ
364:
>>339
>>342
俺だけじゃないんだな、良かった…
やたら良因子出てる画像ばかり見るから焦ってたわ、ありがとう
>>342
俺だけじゃないんだな、良かった…
やたら良因子出てる画像ばかり見るから焦ってたわ、ありがとう
343:
☆3青因子継承◎がほしいです…
347:
ここじゃ青因子9とかよく見るけど大半のプレイヤーはそんなん無理よな
100戦もして未だ青因子星3無し
青因子9作れてる連中は丸一日ウマやってる気狂いやろ
100戦もして未だ青因子星3無し
青因子9作れてる連中は丸一日ウマやってる気狂いやろ
366:
>>347
青因子3は運良ければポロっと出る
青9は無理です
青因子3は運良ければポロっと出る
青9は無理です
382:
>>347
持ってる奴は30戦ちょいで☆9継承もってるんだよなぁ
BBBDCの会長作ってはspに変えるお仕事辛いわイベント中だからまだマシだけど
持ってる奴は30戦ちょいで☆9継承もってるんだよなぁ
BBBDCの会長作ってはspに変えるお仕事辛いわイベント中だからまだマシだけど
367:
青因子の条件、練習回数依存説を提唱するわ
能力だいたいACBECのを30体くらい作って根性因子2体だけで他は均等なのが根拠
誰か検証プリーズ
能力だいたいACBECのを30体くらい作って根性因子2体だけで他は均等なのが根拠
誰か検証プリーズ
375:
>>367
これあると思うんだよな
まぁ確率上がる程度なのかもしれんけど
これあると思うんだよな
まぁ確率上がる程度なのかもしれんけど
410:
>>367
根性レベル1でも根性盛ってくるぞ
根性レベル1でも根性盛ってくるぞ
446:
472:
>>367
あくまで個人で回した分での体感だけど、関連は感じない
仮に関連があるとしたらビンゴすすめる為にバクシンしまくった結果
スピード因子ほぼ居ない事に説明がつかない
あくまで個人で回した分での体感だけど、関連は感じない
仮に関連があるとしたらビンゴすすめる為にバクシンしまくった結果
スピード因子ほぼ居ない事に説明がつかない
482:
>>472
そらスタート地点やもん
そこから育成始まるんやから楽しいだろうよ
こっちなんか未だに青3ゼロやぞ
スタート地点立たせろや
そらスタート地点やもん
そこから育成始まるんやから楽しいだろうよ
こっちなんか未だに青3ゼロやぞ
スタート地点立たせろや
505:
>>367
うちの根性全ツッパしたダスカ
うちの根性全ツッパしたダスカ
スピード3
スタミナ2
パワー1
根性6
賢さ3
関係あるような気がする
546:
>>505
そしたら初期のバクシンしてた頃はほぼスピか賢さ因子ばっかりになるはずだろ
そしたら初期のバクシンしてた頃はほぼスピか賢さ因子ばっかりになるはずだろ
559:
>>546
バクシンガチャやってないから知らん
バクシンガチャやってないから知らん
青因子以外の星の数ってなにに関係するの?
発動率?効果量?
発動率?効果量?
387:
>>387
赤は適正アップ量
緑は固有スキルレベル
白は効果量
相性が白発動率
赤は適正アップ量
緑は固有スキルレベル
白は効果量
相性が白発動率
という予想
431:
ていうか普通の頭してたらステが低いとか練習回数が少ない因子が出やすいなんて設定にするわけないよね
逆ならあり得るけど
逆ならあり得るけど
404:
因子ガチャ終わってる奴とかいないだろ
赤青緑全部星3で白スキルも出来るだけ揃えるんだぞ?
赤青緑全部星3で白スキルも出来るだけ揃えるんだぞ?
444:
青333二人作ると自分のだけで回せるからより一層やる気になるわ正直作れたら飽きると思ってた
473:
>>473
青因子9が出来たらキャラ育て直し
そのあとは相性も考慮してさらに育て直し
新しいサポカ手に入れたら育て直し
青因子9が出来たらキャラ育て直し
そのあとは相性も考慮してさらに育て直し
新しいサポカ手に入れたら育て直し
終わらんな
489:
>>489
マジでこんな感じだわもちろんより強い青3も生み出したいしね
マジでこんな感じだわもちろんより強い青3も生み出したいしね
500:
>>473
パワ3できたワイ同じキャラでスピ3かスタ3まで粘るか悩みチウ
パワ3できたワイ同じキャラでスピ3かスタ3まで粘るか悩みチウ
パワ3因子って根性と同じで練習で上げたほうがいいから正直いらんのよな
539:
>>539
1番練習に旨味がないのがスタミナ
スタミナ因子最強
スタミナ9因子を2つ目指して作ってるわ
1番練習に旨味がないのがスタミナ
スタミナ因子最強
スタミナ9因子を2つ目指して作ってるわ
561:
>>561
これよな
スタミナ因子めっちゃほしいわ
これよな
スタミナ因子めっちゃほしいわ
スピは練習効率も良くて他に上げる手段豊富なんだが初期の試合安定させるならやっぱ欲しくなってくるという
571:
因子星3は親の因子数が高ければ期待値が上がるっていう説ちょっと信じ始めたわ
まあ半分オカルトだけど親の因子が高ければ子の因子高くなるってのもしっくりくるしな
まあ半分オカルトだけど親の因子が高ければ子の因子高くなるってのもしっくりくるしな
コメント